電源コードのプラグがノートパソコンの中に折れて残ったら
朝起きたら、ノートパソコンがベッドから落ちていて、ついでに電源コードのプラグの真ん中ぐらいが折れ曲がっていた。
曲がっているぐらいで刺してみるとまだ使えるなー、とそのまま使っていたら、引き抜くときに中でちぎれ、折れた先をパソコンの中に残すということになった。
ピンセットで引っ張ったが取れない。
結局、ノートパソコンのケースを開けて、差込口部分を取り外した。すると、穴が浅くなり、ピンセットで取れるようになり解決した。


ノートパソコンの裏面を開けるには、youtubeで型番名で調べるとわかりやすい動画が出てくる。
作業途中で気がついたのだが、上記写真の左側アダプター側、プラグが折れた部分にピンセットが触れると火花が出る。コンセントから抜いてもアダプターの中に残るのか、しばらく出る。
つまり大変危険なのでそもそもプラグが折れた段階で、コンセントから即刻抜いて使わないようにしよう。ということであった。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません